Skip to content →

かんぴょうができるまで

こんにちは☀
8月に入りさらに毎日暑いですね💦
さて、かんぴょうの加工も終盤に入りましたが、実際どのようにかんぴょうができるのか知っている方は少ないと思います😓
ここで簡単ですが少し紹介します↓

1.元肥施肥

2.定植

3.本葉摘心

4.本枝展開

5.摘心作業

6.藁敷き・摘心

7.芯止め・花合わせ

8.摘芯

9.収穫

< 加工作業 >

10.皮引き

11.かんぴょう剝き

12.手上げ(長さの調整)

13.乾燥

14.硫黄燻蒸

このようにしてかんぴょうの製品ができていくわけです。
私もここへ来て初めて知りましたが、加工の仕方も昔から変わっていないのだろう。とても
手間がかかっていることを知りました💡
みなさんも何気なくかんぴょうを食べていると思いますが、出来るまでを知ることで
また違った味わいになるのではないでしょうか??

株式会社小野口商店

Published in スタッフブログ


株式会社 小野口商店

〒328-0033 栃木県栃木市城内町2丁目53番43号
TEL :(0282)23-1234
FAX :(0282)23-1235

 お問合せはこちら

かんぴょうに関することは小野口商店へお気軽にお問合せください!